想う、始める、続ける。
今日は、月に1度のテーブルコーディネートのレッスン日でした。
コーディネートにまつわる座学、センターピース(お花)の実習、そしてテーマに合わせたテーブルコーディネートの実習、そして最後に季節の軽食を頂きます。
今回は、センターピースが食べられるお野菜!を使ったものだったので、そこにちなんで軽食のメニューも夏野菜がたっぷり入ったケーク・サレにルッコラと桃のサラダ、そしてトマトのスムージーでした!
スムージーはよく作りますが、トマトを使う場合は苺やラズベリーなど赤いフルーツと組み合わせます。なぜなら、トマトジュースがあまり得意ではないから(;^_^A
しかし今回、トマト以外の野菜や果物は使われていないのに、一口飲んでみて美味しさにビックリ!そしてとってもなめらかなので、どうなっているかと思ったら、ホールトマト缶を使っているとのことでした。ヨーグルトも入っているので、食欲のない夏の朝食にぴったり♪♪
そして先生に、このサークルのこともお伝えし、最近テレビに出られていたサロネーゼのことなど、貴重なお話しを伺いました☆
そこで浮かんだ、何かの本で読んだ言葉です。「したいと想う人1000人、始める人100人、続ける人1人」。起業やお教室だけに限らず、ダイエットや資格のための勉強など何にでもあてはまるそうなのですが、続けていくことってそれだけ難しくて、でもそれゆえに長く続けているだけで貴重なんだと思わされます。
このサークルも、せっかく人が集まり立ち上がったのだから、末永く続けていけたらいいなぁと思っています( * ^)oo(^ *)
さて、すでに通い始めて3年目となったテーブルコーディネートですが、センター南にある、テーブルアリスの竹内薫先生にお世話になっています!
幅広い分野に造詣が深く、センスも抜群で、私の憧れです★横浜プレミアムライフコーディネート協会も主宰されていますw(*゚o゚*)w凄すぎます。
0コメント