第1回試作会☆

8/1のキックオフ、9月からの本格始動を前に1度も使ったことのない調理台、正確になにが揃っているか把握しきれていない料理室に不安もあるため、まずは試作会を行いました。

メニューはずばり、「夏休みや休日のランチにぴったり♪本格取り分けタコライス」でした。
サルサソースの材料は、完熟トマト、にんにく、玉ねぎ、セロリ、しし唐、塩、こしょう、ハラペーニョ、チリパウダー。

タコスミートの材料は、合い挽き肉、にんにく、塩、こしょう、ナツメグ、クローブ、カレー粉、ウスターソース、ケチャップ、水、チリパウダー、パプリカパウダーです。

サルサは辛いので、子どもにはトマトだけ、ミートは辛味を入れる前に取り分けすれば、大人も子どもも嬉しいメニュー(^o^)

スパイスには薬膳効果もありますし、今回使ったお野菜で特にトマト、にんにく、玉ねぎ、セロリ、アボカドには抗酸化作用からの美肌効果、疲労回復効果があり。いずれも、ビタミンやミネラル、食物繊維も豊富に含まれ。

美味しく簡単なだけでなく、栄養バランスも整い暑い夏にはぴったりのメニュー☆

副菜には余ったしし唐の活用レシピ、デザートにグレープフルーツのジュレを用意。

ジュレは今回ゼラチンを使いましたが、粉寒天で作れる分量も紹介したので、お弁当のデザートにすることもできちゃいますv

試作会は講師役を予定しているメンバーと、8/1のキックオフパーティーに来れないメンバーを中心に声かけし、ひとまず4人でどんな感じになるか、時間配分含めシュミレーションしてみました。
ちょっぴり懐かしい、ザ・家庭室な料理室でしたが、窓の外にグリーンも見えるし必要なものは揃っていて、何よりやはり調理台を囲んで調理できるのが素敵でした( ^ω^ )

Written by AKIKO 

Early Summer

お料理・アロマ・手芸 暮らしを楽しむサークル