スパイスが決め手⁉︎
次回9/13のメニュー試作にあたり…
スパイス好きなので、
美容院の帰りに、お気に入りのスパイス専門店に行きました🎶
香辛堂(こうしんどう)
お店は小さいけれど、
スパイスがずらりと並んでいます😳
こちらでスパイス数点と、
サークルで作る予定のトマトソースに合うミックススパイスを購入!
右が、エルブドプロバンス
左が、イタリアンハーブミックス
ミックススパイスは、お店独自の調合でとっても美味しいです✨
たくさんあるので、自由が丘に行った時には寄ってみてくださいね〜
お肉、お魚にかけるだけで、化学調味料使わずにとっても美味しく仕上がります💕
9/13のメニューは、先日ラインのトークでも話題に上がったので、
トマト缶を使わずにトマトソースを作って、
ピザとラタトゥイユを作ろうと思っています🍕
ピザはシンプルにマルゲリータに〜
もう一枚は、バジルソース
バジル、松の実、ニンニク、オリーブオイル、塩こしょうをクッキングカッターにかけて、
保存は、変色しないように、オリーブオイルで表面を覆って、ラップをします。
我が家では、ひとまずお肉に塗ってオーブンで焼こうと思います!
そしてトマトソース🍅
上には、イタリアンハーブミックス
下には、エルブドプロバンス
のミックススパイスが入っています。
見た目わからない…💦💦
エルブドプロバンスには、ラベンダーが入っています✨
ひとまず我が家では、
イタリアンハーブミックスのトマトソースで、ピザにして、
エルブドプロバンスのトマトソースでラタトゥイユ(南フランスの料理なので)にしてみました。
ラタトゥイユと出来上がり同じように見えるカポナータは、シチリアの料理なのです。
9/13はこんな感じのメニューになりそうです✨
スパイスは、スーパーでも購入できるので、おうちでも作ってみてください〜
その他、購入したスパイスで…
鎌倉のカレーやさん、オクシモロンのカレーを再現!
なすとひき肉のカレー
お店は、ごはんとカレーが別々
和風そぼろカレー
温泉卵失敗💦💦
お店の写真の右側はエスニックそぼろカレー
スパイス好きには病みつきです🎶
Written by Chie
0コメント