アロマサロン効果・効用

昨日はサークルメンバーの1人でもあるKANAちゃんのAroma Salon まんだりんMAMAでフェイシャルトリートメントを受けてきました☆

トリートメントルームの電気がステンドグラスで綺麗。ということを、施術前には毎回あまり意識しないのに、施術後ベッドに横になったまましばらくボーッとしていると、この光に魅せられます!

きっと知らず知らずのうちにガチガチになった心や身体がほぐれて、またいろいろなものを柔軟に受け入れられる状態になったから。
数々のエステやアロマに関する資格を持つKANAちゃん。自由が丘のサロンなど勤務経験も10年と豊富で、子育てがひと段落してから自宅サロンを開業。素敵すぎます!

今回も、前日からどんより疲れとストレスを感じやすい状態になっていて、夜は子どもと一緒に寝て睡眠をたっぷり取ったにも関わらずスッキリとはしない状態で。

それが施術後は、文字どおり元気になりました(^○^)私のウィークポイント、頭皮と肩甲骨周りが硬くなっていたのを入念にほぐしてもらったみたいです!

それとフェイシャルやデコルテのトリートメントに使うローズ・オットーの香りに癒されまくり…

そんなトリートメントの腕もさることながら、ここにはいい気がいつも漂っていて。お部屋の清潔さや、天然石のパワーストーンを始め、カウンセリングコーナーの周りに置かれている物達からもパワーを感じます。
トリートメント後は、オリジナルブレンドのハーブティーを頂きます。今回はビタミンCと鉄分を意識してもらったようです(^.^)

その後、今度Early SummerのAloma Mixのクラフトになる予定のアロマスプレー作りをしました♪
たくさんの精油の中から、どんなスプレーを作りたいか、どんな場面で使いたいか、漠然としたイメージでもOK!

それをKANAちゃんに伝えると、何本かオススメの香りを選んでもらえます。
基本となる香りが決まったら、それに合わせてベースノート、ミドルノート、トップノートを選び、迷ったらコットンに垂らしてもらい香りを比べ。

最終的に今回はシークワーサー、ベルガモット、サンダルウッド、フランキンセンスをブレンド。求めていた香りが完成しました!

そして、このクラフト以外に来月のAromaMixの決まった時間と予算内でどんなことができるかを打ち合わせ。かなりいい感じに詰めることができました♪♪

また確定したら、全体へアナウンス予定です*(^o^)/*アロマに興味がある人も、好きな人も、あまりよく知らないという人も、お楽しみに〜

私も過去にアロマテラピー検定を受けてみようと嚙ったことがあり、ある程度の知識と精油もいくつか持ってはいるのですが、ほんとに幅広い知識が求められる分野になるので付け焼き刃ではなくプロに委ねるのが1番と思っていて(笑)

アロマサロンは、トリートメントを受けるだけでなく、精油に関する知識が得られたり、自然なものがどう身体や気持ちに作用するかの話が聞けたり、考え方捉え方の面から日常のもやもやがリセットできたり!そんな効果・効用が感じられる場所と捉えています★


横浜市都筑区勝田南1丁目
市営地下鉄ブルーライン仲町台駅より徒歩8分
※個人サロンの為、ご予約確定後に詳しい場所をご案内

Written by AKIKO 

Early Summer

お料理・アロマ・手芸 暮らしを楽しむサークル