10月メニュー☆スペアリブBBQソース
運動会や遠足など行事も多く、また秋晴れも続くので休日に家族でお出かけするにももってこいの季節到来!になるはずの10月〜
お弁当に入れるのにぴったりなメニューとなります。
まずは秋らしく、ごぼう、しめじ、こんにゃく、写真には写ってないですがにんじんも入れた炊き込みごはん。
当日はおにぎりにして、美味しい海苔とのコンビネーションも味わって頂く予定♪
続いて、骨付きのスペアリブをBBQソースに漬け込むレシピは重曹を入れて泡立つ楽しいソースo(^_^)o
そしてお弁当の定番ミニトマトとブロッコリーに、にんにくを少し効かせてまとめてグリルで焼いちゃいます。
前日の夜に仕込んでおけば、イベントの朝は並べて焼いて詰めるだけ!
最近流行りのグリルパンとアルミホイルを使って、鉄板を汚さず洗い物も減らします。
最後の付け合わせは、スモークサーモンと玉ねぎのマリネを予定して試作しましたが、少し大人向けのメニューということに気づき、彩りジャーマンオムレツに変更。
玉ねぎ、じゃがいも、赤パプリカ、枝豆、ショルダーベーコンの具材と、子どもが大好きなチーズを隠し味にした卵がバランスよくマッチしますv
またこちらも、当日各家庭でお弁当にウインナーや唐揚げなど好きなものをプラスする場合、コンロが自由に使えるように魚焼きグリルで焼く方法で(^ー゜)
魚焼きグリルの話になると、よくお手入れが面倒という声がありますが、我が家は水の代わりに入れっぱなしでOKなグリルボールを使っています。
遠赤外線でお魚がふっくら焼け、ボールが真っ黒になるまでは焦げたり脂が落ちた部分をかき混ぜるだけで繰り返し使えるので、かなり便利です!
by ベルメゾン マンスリーネット
最後は今回デザートではなく、運動会にもってこいの自家製レモネード。こちらにフルーツ酵素たっぷりのはちみつレモンを添える予定です。
0コメント