冬休み終了
今日から小学校・幼稚園が始まり、家の中がやっと綺麗に静かに(笑)なりました!
最近とにかく、言った言ってない、蹴った蹴ってない、取った取ってないの口喧嘩がうるさい6歳・9歳の姉妹〜ヽ(´o`;
まだ少し残っているお正月飾り。
3年前の弟の結婚式でじいじが孫たちに用意したプラスチックのワイングラスは、もらって帰ってきたものの使い道があまりなく、でも捨てるのももったいなく。
今年はピンクな気分だったので、出してきて今みかん入れになっています!
そして今週、HandCraftをやるので連休で買いに行ってきた布達。可愛い柄が多すぎて、選ぶのに小一時間かかりました。
今回メインで作るのは、夏休みや冬休みなど長期休暇の前後にお道具箱や鍵盤ハーモニカなど学校から持ち帰るものがまとめて入る大きめの通学バック。
まずは長女の物を1つ作ってみる予定ですが、次女の入学準備もそろそろ始めてみようと一緒に選び。
普段めったに縫い物はしないのですが、やっぱりこうして可愛い素材が揃うとテンションが上がります♪
そういえばでupできていなかった、12月のHandCraftで作った刺繍ピアス達。
左奥から反時計回りで、SAYURIちゃん作のピアスはビーズに透明感があり、繊細な印象のものが完成★
SAYURIちゃんは縫うのが早くて、もう2個目の刺繍部分が先月時点で完成してました!
HANAちゃんはちょこまか動き回る11ヶ月の子連れにも関わらず、マイペースに進められていて尊敬〜色合いの組み合わせがさすがお洒落で、刺繍糸ってすごいなと改めて。
MAMIちゃんも、この日に片耳分を完成させて、次の日会った時にはもう片方も仕上がり実際つけているのを見せてもらったら、シンプルな着こなしのアクセントになっていて素敵でした(o^^o)
型紙がみんな同じなのに、出来上がる大きさや形がそれぞれになるのがまたおもしろく。
私はアレンジでAのアルファベットを刺繍した丸型を作ってみたら、これまた普段使いしやすく愛用中ですv
0コメント