1月☆Aroma Mix☆活動報告(前半)
1月26日に、第2回Aroma Mixを開催しました。
今回は、コラボ講師Akiちゃんによるティーフードも一緒に楽しめるというスペシャルな内容でした💕
遅くなりましたが、前半に行ったアロマクラフトの内容をお伝えしますね。
今回は、
「いつも頑張っている自分を大切にして、
自分をいたわってあげよう♡」
このようなテーマで、
アロマブレンドオイル作り&セルフハンドトリートメント講座を行いました♪
まずは、ローズのハーブを浮かべた手浴体験から🎶
うっとりするようなローズの香りと、
ローズのハーブから出てくる美肌エキスが、
いつも頑張っている自分の手を、温かく包みこんで癒してくれます💕
ローズたっぷりで贅沢な部分浴💕
終了後は捨てるのが勿体ない~というお声もありましたが、
「それだけの価値がある自分の手」なんです。
ローズは喜んで役目を終えてくれます🎶
末端が冷えやすい季節なので、部分浴はとてもオススメです💕
手浴体験後は、
アロマブレンドオイル作り🎶
目的やお好みで、
2種類の精油を選んでもらい、ベースのスイートアーモンドオイルにブレンドしてもらいました。
個性あふれるブレンドオイルが完成💖
ラベルは、前回同様Akiちゃん作🎶
このオイルを使って、まずはセルフハンドトリートメントを行いました。
ストレスを受けやすい消化器系や、肩こりにもいいツボをおさえながら、自分の手に、「いつもありがとう」と感謝の気持ちを込めてトリートメント💕
ママが自分を大切にしていると、子供も自分を大切にしようと思うそうです。
特に女の子は、ママをよーく見ていますよね!
自分をケアした後は、家族や大切な人にも
トリートメントしてあげられるように、
お隣さん同士相モデルでハンドトリートメント💕
(そう、まずは自分がリラックスしてからね♪)
みなさん、すごーく上手!!
トリートメントする側の方から、
「やってる方もなんだか気持ちがよくなってくる~」という意見が!!
すごーい!
それって大切なんです。
やる側の人がリラックスしていること。
これが一番、相手に癒しを与えるんです。
ハンドトリートメント自体に特別な技術はいりません。
やっている方が気持ち良くなれる程リラックスしていれば、相手にも心地よさが伝わり、トリートメントは大成功👍
今回の講座で、たくさんのママセラピストさんが誕生しましたよ~✨✨
おうちでも、是非やってみて下さいね🎶
アロマの後は、お待ちかねのパンケーキのティーフード✨
パンケーキは、ホットケーキミックスでしか作った事がなかった私。
あまりの味の違いにびっくり!!
ふんわりで美味しかった~💕
でも、私が作ったの、
焼きすぎで表面が焦げちゃって💦
半分こした相手の方に申し訳なく思っていたら、
「私カリッとしたの好きー」って言ってくれて、
その言葉にめちゃくちゃ救われたー!!
Risaちゃんありがとう(ToT)💖
でも、見た目よりもほんと美味しかったです\(^^)/
ティーフードには、
ローズのハーブとそれに合う4種類のハーブをブレンドしたハーブティを💕
消化器系からもアンチエイジング👍
ご参加下さいました皆さまありがとうございました🎶
5月のアロマ&ティーフードも是非お楽しみに💕
Written by KANAKO
0コメント