シナモンロールのいろいろ☆

10月4日はシナモンロールの日♪
1999年にスウェーデンのホームベーキング協会が創立40周年を祝うために、家庭のお菓子づくりのシンボルとしてシナモンロールの記念日を登録したそうです。

先日のサークルでは、オーソドックスなシナモンロールを作りましたが、アレンジの仕方もいろいろあります♪

北欧のシナモンロールには、スパイスにシナモンの他、「スパイスの女王」と呼ばれているカルダモンを入れる事があります。
成形の仕方もいろいろあって、
先日のように一つ一つ作るほか、
くっつけて作ったり
↑DEAN&DELUCAのシナモンロール
くっついていて、一つずつ切り離して販売、
クリームチーズのアイシングです。
↑こんな成形もあり、上にはアイシングと、ピスタチオやあられ糖をかけても♪

レシピのシナモンを抹茶に変えて、アイシングにも抹茶を混ぜて抹茶ロールにしたり、
この時は、かぼちゃロールも作ってみました!
ブラフベーカリーのシナモンロール(手前)
スタバのシナモンロール(奥)

ブラフベーカリーhttp://www.bluffbakery.com/
人気のパン屋さんで、シナモンロールも大人気!

いろいろアレンジできるシナモンロール☆
お店によっても味が違うので、試してみてください♪

written by Chie