頭皮ほぐしのポイントについて
2月に開催されたサークルにて、
リクエストのあった頭皮マッサージをしました♪
まずは簡単に、
上半身を動かすエクササイズ♪
頭痛体操と言われるエクササイズをしました。
腕を肩甲骨から動かすように大きく回します。
内回し、外回しと行うと、
凝り性な私はゴリゴリ言ってました(^_^;)
肩甲骨をやわらかくすることと、
頭皮をやわらかくすることは、
お顔の血流促進につながり、
お肌のハリにも影響します(*^^*)
お顔は皮膚が薄く、
沢山の細かい筋肉(表情筋)が集まっているので、
筋肉の流れを理解せずにお顔自体を自分でマッサージすることは、
かえって負担になることも!!
肩甲骨や頭皮からアプローチするのが
おススメなのです♪
簡単なエクササイズの後は、
セルフ頭皮マッサージ♪
頭皮にはたくさんのツボがありますが、
血流促進、ストレス解消などのツボである
百会をしっかりと刺激することがポイント♪
頭頂より少し後ろの凹んだ所が百会。
また、首のつけ根中心より左右に少しいったところにある風池というツボは、
目の疲れ、頭痛、肩こりのツボといわれます。
この風池もしっかり刺激♪
両方の親指を左右の風池にあてて、
頭を後方に傾けるようにすると刺激しやすいです。
あとは側頭筋(耳側〜頭頂まで)を中心に
全体を心地の良い強さでほぐします。
最後は、深呼吸しながらゆっくりと首を回して終了♪
ここまで5分あればできてしまうので、
毎日続けて、
頭スッキリ美肌ママを目指しましょう〜♡
今回持参したハーブティーは、
免疫力アップのエキナセア、
胃腸スッキリペパーミントの
ブレンドハーブティー♪
美味しいと言って飲んでもらえて幸せでした(*^o^*)
また次回の活動も楽しみです!
0コメント