山形★加茂レインボービーチで磯遊び

北海道の旭山動物園と同様に、一時は潰れそうになりながら人気を盛り返した山形の加茂水族館

海辺に立っているので、すぐお隣が磯遊びもできる加茂レインボービーチ。水族館と駐車場も共同で無料!
左端に小さく見えているのが新しくなった水族館。

我が家は私たちが子どもの頃から毎年行っているので、今回は磯遊びだけでしたが、駐車場に止められている車のナンバーは福島、いわき、仙台、長岡、新潟、秋田など東北各県から来館者がある人気ぶり。

クラゲ飼育でのギネス記録もあり、さらにはクラゲ研究でノーベル化学賞の下村先生とのつながりや1日館長などの話題で来館者数が盛り返し、水族館を立て直した前館長の退職日には、あのさかなクンも駆けつけたとのこと。

レインボービーチも少し手が入り、桟橋や浮島、イカダなどお楽しみが増えていました♪
この右側に砂浜があり、海水浴もできてゴーグルをして潜ると泳いでいる魚が普通に見れてテンション上がります!

防波堤に囲まれているので、波も穏やかで子連れにはぴったり。シャワーや更衣室などは7月末からお盆まで。でもなぜか水から出た後もシャワーをしなくてもベタつかない〜日本海だから⁇

ここではイカを見たこともあるし、この日は小さなフグや黄色い熱帯魚、小魚もたくさんいて。捕まえる気まんまんで、網や籠を仕入れていきましたが。
さすがに魚は難しく、ヤドカリさんと海タニシを捕まえました〜
ごろごろ獲れる(笑)

その後、クラゲを捕まえ驚喜する子どもたち。
ひとしきり観察させてもらい、帰る際にはみんな逃してあげました。
貝殻から足を出して歩いていく姿が可愛い(^ν^)

明日は海水浴に来ようと約束して、夜は花火。夏も終わりに近づいてきたなぁ。

Written by AKIKO 

Early Summer

お料理・アロマ・手芸 暮らしを楽しむサークル