2016運動会お弁当

昨日は幼稚園の運動会。直前に喉風邪をもらってしまい、熱は出るし身体はダルくて思うように動いてくれず、お弁当のことは前日まで何も考えられず…

夕方ようやく買い物に出かけ、主食とおかずを別々に作る力が出ない( ´△`)サンドイッチ様!!

というわけで。1品目、照り焼きチキンのサンドイッチは、黒ごまとさつまいもが練り込まれたパンに挟んで。
2品目、トマトとベーコン、チーズをサンドイッチ用の食パンに挟み。

どれも外側にバターを塗ってホットサンドにしてます。
3品目、ツナとオニオン、チーズにマスタードを効かせた大人仕様。
全部を詰めたところ。デザートの柿は入れ物が小さくて、子ども達で食べ尽くしました〜

フランクウインナーが入ったパンはひげぱんで調達し、切っただけσ^_^;
家族4人+夫の両親&お兄ちゃんの7人で、義母がおにぎりとつきぢ松露の玉子焼き、佃煮などを持って来てくれたので、少し余り。

残り物で今日のランチが賄えました〜。
冷蔵庫で硬くなっていたサンドイッチはレンジで温め直してから、再度フライパンにバターを熱して焼き水分を飛ばし。

やはりホットサンドは熱々が1番美味しいね!と話しながら。

このレシピも絶品★なので、また春の行楽シーズンあたりにサークルで作るのも楽しいなと思いながら、写真を残してみました。
次女、幼稚園最後の運動会。風邪がまだ治りきってなく意識が半分ぼーっとしていて、午前中はぼんやり見てしまっていましたが(*´-`)

午後、最後のクラス対抗全員リレーでは1人1人その子らしい走り方を見せてくれる園児達の姿に、涙が止まらなくなってしまいました!

しかも、悲願のリレー優勝・(ノД`)・゜・。

午前中の競技が最下位続きだったので、お昼休憩の前には担任の先生が1人1人に「切り替えて午後がんばろうね!!」と声かけをしていて。

閉会式後に優勝カップを手にしてクラスごとで話す時には、「みんな!がんばれば絶対勝てるって言ってたとおりになったでしょ?がんばれば何でもできるってわかったよね!!」と熱く語っていて、そこでママ達また涙々(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

勝ち負けだけがすべてではなく、でも負ければ悔しく、勝てば嬉しい運動会。リレーでは、その悔しさがバネになりみんなの心が一致団結した結果なはず。

今年もみんなみんなおつかれさまでした!

Written by AKIKO 

Early Summer

お料理・アロマ・手芸 暮らしを楽しむサークル