12月♪生ハム食べ比べWelcoming Party 試作

今日は久しぶりに幼稚園のお迎え後、次女を公園で遊ばせて帰れる予定だったのに。がっつり雨!しかも寒ーーーいʕ⁎̯͡⁎ʔ༄もう冬だ、冬がやってきたんだ…と、ついに暖房を入れちゃいましたよ。

予報では明日からまた気温が上がるようですが、半信半疑( ̄ー ̄)

ところで午前中は出かけていたのですが、公園遊びがなくなり予定が空いたので、このタイミングで12月のお料理試作&レシピ起こしをしてしまうことに決め、お買い物。
今回は、新規メンバーの歓迎と既存メンバーとの交流会という名目のWelcoming Party★

調理時間を大幅に短縮し、30分くらいで終わらせて残りはトークトーク、美味しいものを食べて飲みお喋りタイム♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

先月CHIEちゃんとERIちゃんとの話の流れで、産地の違う生ハムの食べ比べの会いいね〜と盛り上がったので、それを実現させちゃいます!

イタリア産のプロシュートとスペイン産のハモン・セラーノ、日本国産の三元豚の生ハムはセンター南にあるスーパー、オリンピックにて。
新羽駅と綱島駅の中間くらいにあたる新吉田にあるパン屋ひげぱんではめんたいフランスを買い(ガーリックフランスはタッチの差で売り切れ。・゜・(ノД`)・゜・。)

お隣の酒屋でありながら美味しい食材の宝庫、お酒のアトリエKISSYOではその場で10gからスライスしてもらえるプロシュートと、生活クラブでも取り扱いのある平牧こと平田牧場の三元豚の生ハム、そして〜絶品のオリーヴとドライトマトのカクテル、オリーヴ・プロヴァンス、噂の⁈パクチーペッパー、グリッシーニを。

そうそう、オリンピックではペリエとクランベリージュース、冷凍パイシートにアンチョビの缶詰も仕入れました。

ワインで乾杯ー!と行きたいところですが(大して強くないくせに)、地区センターは飲酒禁止なので、ノンアルコールのアペリティフ(食前酒)として、ざくろと並び子宮系によい効果があると言われるクランベリーのペリエ割りに☆
ワインの原材料となるぶどうから造られたノンアルコールワインもKISSYOで取り扱いがあるので迷ったのですが、こちらのほうが12月という季節柄、また女性だけのPartyにはぴったりだと決断♪

Welcoming Partyメニュー
★クランベリーのペリエ割り
★5種の生ハム盛り合わせ
★生ハムフルーツサラダ
★アンチョビをパイシートで挟んで焼いたプティ・フール・サレ
★にんじんのポタージュ
★ガーリックフランス&めんたいフランス
基本的には買ってきたものを切って盛り付けたり和えたりするくらいなので、にんじんのポタージュだけは少し下準備をして行き。

あとはいつも各テーブル全品を作っているところ、今回に限り1テーブルごとに全員分の1品を作り4テーブルで4品用意、早く終わったテーブルのメンバーで飲み物やパンを切ったりに回り、調理時間を短縮する作戦で行きたいと思います!

デザートと食後のドリンク、使用材料詳細に関しては、また後日お伝えしたいと思いますU^ェ^U

Written by AKIKO 

Early Summer

お料理・アロマ・手芸 暮らしを楽しむサークル